scroll
地盤調査・設計・施工の
プロフェッショナル
Geotechnical investigation / design / construction professionals
コンクリート構造物調査・診断
社会基盤を支える
インフラ長寿命化計画に伴うコンクリート構造物の調査・診断を行っており、
国土交通省はじめ各自治体のマニュアルに従い
点検いたします。
more
地盤調査・保証
安心して暮らすための
豊富な実績とデータをもとに、安全で信頼のおける地盤調査を行なっております。また、住宅瑕疵担保履行法に合わせた最大3億円の補償体制も完備。完成後も安心して暮らせる住まいを提供しています。
more
当社の強み
Intoroduction
地盤の専門業者
Specialist in the ground
最適な構造設計
Optimal structural design
社会基盤事業部
Infrastructure management
保有機材
Owned Equipment
SST工法
SST construction method
SST工法とは
従来の工法と全く異なる原理を採用した工法となります。地盤を円柱状に掘削し、地上に排出した掘削土を使って改良土を作成。オーガーを使って削孔に充填することで、強固な柱状改良体(コラム)を築造する地盤改良工法です。
More
SST工法の特徴
SST工法(置換式柱状地盤改良工法)は、従来の地中攪拌方式とは異なります。掘削土に砂と固化剤を混合して埋め戻す「置換式」で、極めて高強度で高品質なコラムをコストを抑えながら構築できる工法です。
More
選ばれる理由
SST工法では、改良土を水平および鉛直方向に締固めながら掘削孔に充填することで、柱状改良体を築造します。そのため、良く締固めたバラツキのないコラムを地盤中に築造でき、さらに改良体周辺地盤を締固めることで、強い摩擦力が期待できます。
More
LCユニット工法
建物を安全に支える
環境にやさしく、優れた耐摩耗性・付着性をもつLCモルタルと、それを活用したLCユニット工法は、劣化コンクリートの補修・補強工事で幅広く支持されています。これまでも橋梁における桁や板版、トンネルやBOXカルバート、建築物の耐力壁や梁などの補修・補強工事で多くの実績があり、多くの信頼を集めている工法です。
more
施工事例
Construction example
ここに施工事例の記事が表示されます。
実際の記事はプレビュー・公開サイトをご確認ください。
{{portfolio.posted_at}}
{{portfolio.title}}
{{portfolio.category}}
GI★BLOG
-ブログ-
ここに投稿した記事が表示されます。
実際の記事はPreview、公開サイトを確認ください。
{{article.datetime}}
{{article.category.name}}
{{article.title}}
SST工法
LCユニット工法
地盤調査・保証
当社の強み
コンクリート構造物調査・診断
施工事例
GI★BLOG
会社情報
お問い合わせ
TOP
SST工法
LCユニット工法
地盤調査・保証
当社の強み
コンクリート構造物調査・診断
施工事例
GI★BLOG
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ